電源確保が運次第ながらも、Wi-Fiと景色が快適なオフィス街のドトール(大阪・本町)
|大阪を代表するオフィス街、本町。当然ながらノマド族も多いわけで、そのためのノマドカフェも豊富です。
路地裏に入っても交差点ごとにあるのでは?と思うほど良さげなカフェがあります。
安さが魅力のドトールもあちこちにあるわけで、その中でも2階建ての規模で使いやすいドトール 安土町店があります。
割とよく使わせてもらっているので、敬意を払ってレポートしたいと思います。
もちろん、陣取るのは2階の窓側席です。1階には少ししか席がないので、自ずとほとんどの来店客は2階に上がることになります。
景色もこのように、なかなかいい感じです。
夜にも来ていますが、夜の景色はこんな感じ。
どっちも悪くないでしょ?
このドトールは電源とWi-Fiが揃っているので、まずはWi-Fi事情から。
店内にある案内書きに、接続の方法が書いてあります。
この説明にあるように、「Wi2premium」というSSIDを探して接続すると、この画面が開きます。
まだWi-Fi接続は確立していませんが、このサイトには繋がります。
ここにある「ゲストコード取得」をクリックしてメールアドレスを入力すると、そこにゲストコードが届くという塩梅です。
まだ接続が確立していない段階でメールの送受信が必要になるので、スマホのメールアドレスを使うか、捨てアドでいくなら一旦は別の方法で接続をして、そこでメールの受信をします。私はいつも捨てアドを使っているので、一旦はスマホのテザリングで繋いでいます。
こんなメールが届いたら、その認証コードをコピペします。
認証がうまくいくと、こんな画面になります。
これで、Wi-Fi接続完了。
次に、電源事情も見てみましょう。
特に公式に電源を提供しているというわけではないので、テーブルごとに電源コンセントはありません。
おそらく掃除機のために用意されていると思われる電源を拝借するという形です。もちろん、この電源を使っていても何か言われることはありません。
ご覧のように運良く電源が近い席を陣取れたら良いのですが、先客がいる場合も結構あります。
この他にも電源を使える席がいくつかあるので、どれか空いている席を探します。
禁煙スペースの電源が全部埋まっている場合の穴場は、喫煙スペースです。
もちろん喫煙スペースなのでタバコの臭いはあります。ですがあまり人がいないので、残り香のようなものだけのことが多く、それが気にならない人であれば十分使えます。
喫煙スペースの電源席は1つなので、こちらが埋まっていたら電源はアウトです。
ただ、喫煙スペースは外に面していないので景色はイマイチです。
バッテリー残が結構あるのであれば電源のない席で仕事をしつつ、電源席が空くのを待つのもアリです。