【閉店】博多の駅前で競い合うノマドカフェの頂点?「ドトール博多駅前通り店」(福岡・博多)
|※この「ドトール博多駅前通り店」は、現在閉店しています。
博多駅前には、3つほどノマドに使えるカフェがあります。それが同じような場所に密集しているので、まるで競い合っているかのようです。天神地区と違って博多は新幹線の駅があって空港もすぐ近く。出張族も多いので、このようにノマド向きのカフェが林立しているのでしょう。
この「ドトール博多駅前通り店」は、その中でも私が一番だと思うノマドカフェです。何が一番なのか、それも含めてご紹介しましょう。
ライバルのカフェ・ド・クリエの真正面
「ドトール博多駅前通り店」は、私が同じようにノマドカフェとしてお世話になっているカフェ・ド・クリエの真正面にあります。見るからに使えそうな店構えですね。
店内の雰囲気もいいですねー。ドトールにありがちな内装ですが、この店の売りは奥のブース席です。
プライベートスペースを確保できる電源席
一番奥のブース席は、どれも電源完備です。電源を使いながら作業に没頭できるので、これはかなりポイント高いです。
電源口は、1つのブースあたり2口あります。PCとスマホを別々に充電できます。
ドトールでWi-Fiが使える店では、Wi2premiumが使えます。一時的にメールの送受信をする必要がありますが、そのメールでゲストコードを取得すると3時間無料になるサービスです。
電源があってWi-Fiが3時間、そしてプライベート空間を確保できるので、これは最高ですね。
トイレは店の外、ちょっと分かりにくいです
このドトールは結構広いのですが、トイレはビルの共通施設を使います。店の外に出てちょっと歩くので分かりにくいかも知れません。
このドアを開けて進むとトイレに行けますが、一度振り返っておくことをおすすめします。
なぜなら、店に戻るルートが分からなくなる可能性があるからです。
一番奥のブース席をゲットできればという条件がつきますが、そのブース席を取ることができれば3時間一本勝負でかなり仕事がはかどると思います。