ノマド天国のバンコクはスタバも居心地最高(タイ・バンコク)

パッポンやタニヤ通りから近く、スラウォン通り沿いにはタイのお寺のような建物のスタバがあります。建物の感じから観光客向けの店かと思いきや、日本人の姿はなく意外に地元色の強いスタバです。スタバと言えばノマド、ノマドと言えばスタバということで、ノマド天国の中にあるスタバも利用してみました。

建物の全景を撮っておけば良かったと思うほど、タイの雰囲気満点の建物にあります。この写真からでも、少しその雰囲気は伝わると思います。

タイ バンコク ノマド スタバ

店内の雰囲気は、こんな感じ。
カウンターで注文をして飲み物を受け取り、席に着く定番のスタイルです。だいたい飲み物は100バーツ前後なので、他のカフェと比べると割高です。私が注文した紅茶は105バーツでしたが、日本人にとっては300円台ということで物価格差万歳。

タイ バンコク ノマド スタバ

店に入った瞬間に「さむっ」と思うほどエアコンが効いていたので、外はクソ暑いですがホットの紅茶を注文しました。
ノートPCと比較すると分かると思いますが、マグカップめっちゃデカいw
あまりにも量があるので、3時間くらい作業をしても飲み干すことはできませんでした。

タイ バンコク ノマド スタバ

電源は、ほぼ全席にあります。私が座っていたテーブル席は、ソファの下側にコンセントがあります。

タイ バンコク ノマド スタバ

他の席にも、このようにしっかりとコンセントがあります。

タイ バンコク ノマド スタバ

ソファ席ではなくても、こうやってちゃんと床に電源コンセントがあるので、電源に困ることはほぼないでしょう。

タイ バンコク ノマド スタバ

Wi-Fiについては、AISという携帯キャリアの人向けのサービスと、何か有料のスタバWi-Fiみたいなものがありました。事前情報で有料らしいと聞いていたので、ここでのノマド作業はスマホのテザリングで乗り切りました。
エアコンがかなり効いているので店に入った瞬間は涼しくて気持ちいいのですが、長居していると寒く感じるのでエアコンの風が当たらない席を選ぶなどの工夫をしたほういいと思います。
座り心地もよくそんなに混んでいないので、色んな意味で居心地は最高です。

Add a Comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA