【注意喚起】香港・銅鑼湾の空港行きA11バスは変なところに乗り場があります

香港の銅鑼湾(Causeway Bay)といえば、香港島の中でも若い人が集まる繁華街として知られています。買い物スポットも多いので銅鑼湾で買い物をして空港行きA11バスに飛び乗るという方も多いと思いますが、なぜか銅鑼湾だけバス乗り場が変なところにあるので、その注意喚起です。

大通りの軒尼詩道(ヘネシー通り)にローカルバスのバス停がたくさんあるので、その中にあるのかと思ってしまいがちですが、そう思い込んでいざ探したらなくて飛行機に乗り遅れた、なんてことがあっては大変です。

まず、空港行きA11バスの銅鑼湾乗り場は、ここにあります。

銅鑼湾の繁華街から少し外れたところにあるだけでなく、大通りから外れています。
しかも他にバス停はなくA11バスのみここで乗るので、とても分かりにくいです。
MTR銅鑼湾の駅からはビクトリア公園に向かって左折、公園沿いに海に向かうとバス停があります。

街の外れにひっそりとあることが、写真からも伝わると思います。
ところで、香港の空港バスはとても優秀です。運賃が安いのはよく知られていますが、それでいて車内Wi-Fi完備。
そこまでなら他の空港バスでもあると思いますが、さらに面白いのは公式サイトからバスの現在地が分かること。
こちらの公式サイトにアクセスすると、以下のようにバスの現在地が分かります。

こんな他に何もないようなところで1人ポツンとバスを待っていると、「本当に来るのか?」と不安になりがちです。
私はこのサイトで逐一場所をチェックできたので、「おぉ、来てる来てる」とリアルタイムに確認しながら待つことができたので不安を感じずにすみました。こういうシブい機能も、何とも電脳香港らしくていいですね。

以上、香港・銅鑼湾の空港行きA11バスの乗り場が変なところにあるレポートでした。

 

Add a Comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA