1泊千円で朝食ビュッフェ付き、規模が大きくて居心地抜群の安宿「趣旅館林森館」(台湾・台北)

優良な安宿が多く、そしてノマドカフェにも事欠かない台湾の台北。いつもノマド旅でお世話になりっぱなしなので、こちらの記事では4つの優良ホステルをご紹介しています。今回はそれとは違うところに1週間ほど滞在してきたので、そのレポートです。こちらの安宿もいい感じなので、いってみましょう!

林森北路沿いで便利な立地

この趣旅館林森館(ファンホステル)は、台北の中でも便利な林森北路沿いにあります。日本人向けの店が多いことでも知られている通りですが、民権東路より南側は地元色が強くなります。通り沿いにはスーパーの入口があって、その奥にホステルの入り口があります。

台北 安宿 趣旅館林森館

このスーパーの奥に入口があります。結構奥行きのあるスーパーなので本当に宿があるのか不安になりますが、上の案内を見て進んでいきます。
ここが入口で、脇には喫煙スペースがあります。

台北 安宿 趣旅館林森館

フロントのスタッフは普通に英語ができるので、英語でチェックインできます。
台湾には日本語ができるスタッフも時々いますが、この時は出会いませんでした。
チェックインをすると、このカードを渡されます。ドミトリールームへの出入りに必要になります。フロントが24時間営業なので、建物の出入りにこのカードは必要ありません。

台北 安宿 趣旅館林森館

とにかくデカい!

この「趣旅館林森館」の特徴は、何といっても規模がデカいことです。同じ建物にスーパーがありますが、2階が全部この宿です。
あれだけ奥行きのあるスーパーと同じ広さなので、立派なもんです。ドミトリーがあるエリアと個室があるエリアに分かれています。

台北 安宿 趣旅館林森館

清潔で快適なドミトリールーム

ドミトリールームは清潔で近代的です。カーテンがちゃんとあるので、プライバシーもしっかり確保されています。

台北 安宿 趣旅館林森館

ドミトリーの中は、こんな感じ。
奥に枕を置いて寝る形になっているので、枕元に電源コンセントがあります。

台北 安宿 趣旅館林森館

電源コンセントには、USB端子もあります。スマホとノートPCの両方を同時に充電するのに便利でした。

台北 安宿 趣旅館林森館

中の解説は、英語と日本語です。このあたりも台湾ですねー。
ここで重要になるのは、一番下です。シャワーやトイレ、ランドリールームを真昼間に使う時には、清掃時間に注意です。深夜はどうせ寝ているので問題はないのですが。
ここにカードキーを入れることで、電源がオンになります。充電などもここにカードを入れていないと通電しません。

台北 安宿 趣旅館林森館

貴重品の管理もバッチリ

海外の安宿でロッカーがないとパスポートの管理に少々ビビりますが、ドミトリールーム内にちゃんとロッカーがあります。
自分で番号を設定して使うシステムなので、番号を忘れないようにしましょう。

台北 安宿 趣旅館林森館

なお、このロッカーはドミトリールームの外にもあります。貴重品が多すぎて入れるスペースに困ったら、こちらも使い放題です。

台北 安宿 趣旅館林森館

規模が大きいのでトイレ&シャワーも大量

さすがに数百人規模で泊まれるスケールだけに、トイレやシャワーも大量にあります。これだけあるので、使いたい時に使えないということは全くありませんでした。

台北 安宿 趣旅館林森館

シャワールームの中には、上に棚があります。
濡れて困るものは、全部そこに置けます。

台北 安宿 趣旅館林森館

シャワーが結構たくさんある一方で、ドライヤーは意外に少ない印象です。
でも使っている人が少なく、あまり混んでる印象はなかったのですが。女性向けのシャワールームはどうなっているのか知る由がありませんが、これと同じだと混みそうですね。

台北 安宿 趣旅館林森館

共有スペースも充実

規模の大きい宿だけに、共有スペースも充実しています。こちらは、宿泊室のある2階の共有スペースです。

台北 安宿 趣旅館林森館

なんと、マッサージ椅子もあります。お金を入れなくても使えるので最高なんですが、2台は壊れてましたw

台北 安宿 趣旅館林森館

1階フロント横にも、共有スペースがあります。
2階の共有スペースは休憩メインですが、1階は食事向きです。

台北 安宿 趣旅館林森館

中長期滞在者には必須のランドリールームは絶賛稼働中

滞在が4日以上くらいになると、洗濯の必要がでてきます。私も滞在中に2階洗濯をしましたが、ピーク時には結構混んでいます。
特に乾燥機は乾燥に時間がかかるので、60分回した後でもう1回回す人も結構いました。
これを使うなら旅行者が出払っている午前中か、深夜がおすすめです。

台北 安宿 趣旅館林森館

洗剤は10元で売ってます。
どれが洗剤なのか分かりにくかったのですが、「洗衣粉」でした。

台北 安宿 趣旅館林森館

1泊千円でも充実の朝食ビュッフェ

この価格でついてる朝食ビュッフェですが、これがまた秀逸です。レストランだけは宿を一度出てちょっと離れたところにあるので分かりにくいですが、フロントから案内が出ているのでその案内通りに行きましょう。

台北 安宿 趣旅館林森館

台湾料理と洋食メインで並べられています。魯肉飯がなかったことだけが心残りですが、味もなかなかです。

台北 安宿 趣旅館林森館

台湾料理メインで並べてみました。ご飯はお粥もあります。

台北 安宿 趣旅館林森館

総括

林森北路からは台北の主要な場所に行きやすく、近くにあるYoubikeを借りればアクセスも抜群です。
地下鉄の中山國小駅からもすぐなので、地下鉄で移動する方にも便利だと思います。
台北は町中にコンビニがあるので、この宿からもすぐのところにあります。
予約サイトの手数料を合わせても1泊千円ちょっとだったので、数日から1週間程度の滞在に良いのではないでしょうか。

Add a Comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA