ノマド激戦地の中に君臨する最強店「カフェレクセル」(大阪・淀屋橋)
|地元であり、ノマドカフェ密集地である大阪では次々と新しいノマド向けカフェができていますが、超重要な名店を見落としていました。それが今回ご紹介する「カフェレクセル」の淀屋橋店です。初めて来店してから連続して使わせてもらっている超優良店です。
ここでは、初回来店時のレポートをお届けします。
御堂筋沿いのオフィス街ど真ん中
大阪のメインストリートである御堂筋沿いで、淀屋橋は大手企業しかないようなオフィス街です。このカフェレクセルの近くには、日本生命の本社があったりします。
立派なビルの1階にあるので、店構えもご立派。

実はこのレクセル、あのドトールが運営しているカフェです。「ドトールの豪華版、ノマド寄り版」といったところでしょうか。
実際に値段もドトールと比べると若干高いので、同じ会社がやっているとは言え全くの別物と思っといたほうがいいです。
店内の感じも、「超ドトール」です。

きれいであることはもちろん、手前のソファ席もさることながらおしゃれな雰囲気です。
電源席多数、これがレクセルの実力
ドトールは店によって電源席がなかったりすることもありますが、このレクセルはもちろんバッチリ。中央の大きなテーブルだけでなく、窓側席にもしっかりと電源席があります。
まずは、テーブル席。

各席にちゃんとコンセントがあることが分かると思います。
続いて、窓側カウンター席。

外を見ながらの作業が好きなので、この日は窓側カウンター席を取りました。もちろんコンセントもあります。
Wi-Fiの名前で初めてドトール系列であることを知る人も
実は私も、このWi-Fiの名前を見るまでレクセルがドトール系列であることを知りませんでした。なるほど、そういうことか。

ノマド激戦地であることを思わせる風景
人通りがあって、緑があって。この風景は自分なりに一番居心地がいいですね。おかげでこの日は3時間以上作業させてもらいました。

ここ淀屋橋は、全国的にも有数のオフィス街です。オフィス街には優秀なノマドカフェが似合いますが、この窓側席からは競合店が2つも風景に入り込んできます。

左はエクセルシオールカフェ、右はタリーズです。さすが淀屋橋!
総括
これだけの優良店なので、やはり午後になると混みます。
この日は10時半くらいからの来店でしたが、その時間帯はガラガラです。好きな席を確保するのであれば、午前中からの来店をおすすめします。
